739: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/30(水) 23:53:13.30 ID:nXfs6LXu
無口で気難しく融通が利かない舅がたった1週間
犬を飼っただけで人が変わったように明るくて愛想良くなった
元々、私たち夫婦が飼っていたんだけど世話をしている私が体調崩して入院してしまい預かってもらう事になった
退院して引き取りに行った時に「◯◯ちゃん、おしゃんぽ行きましゅか?」とか
「オヤチュだよおしゅわり!」とか見たこともない笑顔で言ったりして卒倒しそうになった
犬を飼っただけで人が変わったように明るくて愛想良くなった
元々、私たち夫婦が飼っていたんだけど世話をしている私が体調崩して入院してしまい預かってもらう事になった
退院して引き取りに行った時に「◯◯ちゃん、おしゃんぽ行きましゅか?」とか
「オヤチュだよおしゅわり!」とか見たこともない笑顔で言ったりして卒倒しそうになった
引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1526257674/
740: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/31(木) 00:14:19.62 ID:/csARx7A
>>739
そのまま飼わせるか、別の犬を斡旋しては
そのまま飼わせるか、別の犬を斡旋しては
743: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/31(木) 01:04:00.21 ID:2wRmbRsZ
別の犬斡旋、本当にいいと思う
定期的に歩きまわる用ができるし、犬を通じて新しい繋がりができて頭も活性化するだろうし
定期的に歩きまわる用ができるし、犬を通じて新しい繋がりができて頭も活性化するだろうし
742: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/31(木) 00:35:14.26 ID:u95kK1dl
認知症が寛解したのでは
744: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/31(木) 01:21:41.08 ID:JHlu4B8B
「表面的には不愛想でもまともな人」ならいいけど
「我儘で頑固で自分のことしか考えてない人」だった場合は
しんどさやめんどくささを感じた時点で飼育は手抜きになるし
可愛さだけを求めて人間の食べ物をたくさんあげたりすることもあるから
後者の場合は安易にペットを薦めないほうがいい
「我儘で頑固で自分のことしか考えてない人」だった場合は
しんどさやめんどくささを感じた時点で飼育は手抜きになるし
可愛さだけを求めて人間の食べ物をたくさんあげたりすることもあるから
後者の場合は安易にペットを薦めないほうがいい
745: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/31(木) 07:52:48.02 ID:7QNh8T7k
>>739
昔TVで老人ホームに犬を連れてったら、お年寄りが大喜びしてたのを観たことある。
動物には不思議な力があるね。
昔TVで老人ホームに犬を連れてったら、お年寄りが大喜びしてたのを観たことある。
動物には不思議な力があるね。
747: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/31(木) 09:07:06.03 ID:k6QzazkO
>>739
ハイジとおんじで再生された。
ハイジとおんじで再生された。
741: おさかなくわえた名無しさん 2018/05/31(木) 00:33:58.54 ID:2cn/V4ad
>>739
ええ話や
ええ話や
コメント
コメント一覧 (2)
ちゃんと世話もしてました
老人ホームにイノシシが乱入して危険だと思っていたら、認知症だったりヨボヨボな爺さん婆さんが生き生きとして連係プレーでイノシシを仕留めたっていう話を思い出した
コメントする