744: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/08(金) 11:55:11.09
嫁がひどい風邪で寝込んでいる。
誕生日の朝を幼児二人が荒らした家で迎えた。
寝てろって言ってるのに飯はかろうじて作ってくれてる。
朝ごはんはそら豆ご飯とか魚とか和食だった。ハンバーグ食べたいな。ふとそう思った。
昼に一度様子を見に帰るとゾンビ状態でお茶を出してくれた。
晩は無理だろう、諦めが肝心だと思い帰宅すると、ハンバーグが用意されていた。
「ごべんなざい、ヂンじで食べで…ゲーギはなぐっでごべん…」と寝室から声がした。
俺は泣いた。
今日も寝込んでいるので、ゴミ出しと子どもたちの朝食は俺が担当した。
起きたら泣きながら用意したコンビニ弁当食べてくれた。
頑張れ、明日明後日は看病してやるからな!
引用元: http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1324147330/
745: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/08(金) 11:58:43.45
全俺が泣いた
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/08(金) 12:51:41.95
俺も泣いた
やっぱ男にも家事能力は必要だな
>>744
仕事から帰ったら、たっぷり嫁さんを甘えさせてやれ
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/08(金) 13:05:52.63
>>744
お前さんも頑張れ。共倒れになったら目も当てられないぞ。
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/08(金) 13:10:05.79
俺も泣いたが、
ここは、愛妻家の本領発揮といきまひょ。
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/08(金) 13:47:02.10
でもちょっと奥さんのセリフを声に出して読んだら吹き出しちゃったww
ごめんww
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/08(金) 17:52:02.33
>>744
すばらしい
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/08(金) 19:25:50.54
>>744
不謹慎だが嫁さんに萌えてしまった
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/08(金) 23:27:32.53
うちは急に俺が高熱&内蔵が出るほどの咳に苦しんでたんだけど、テキパキと薬や身体に負担のかからない食事を用意(普通食出来上がってたのに)してくれて、着替えも寝てるだけで全部やってくれるし、おしぼりで身体中拭いてくれた。ち○こやケツの割れ目まで。
「こんなこともあろうかと」と水枕まで用意してくれてた。
冷えピタもこまめに取り替えてくれてたし、俺が少し目を醒ます度に「寒くない?喉かわいてない?」と聞いてくれる。
嫁は一睡もしてなかったみたい。
仕事休んだから朝一で病院に送ってくれて、診察待ってる間に「ヤボ用」って抜け出したと思ったら北斗の拳のDVD借りてきてくれてた。嫁の好みじゃないのに。
ずっと添い寝して手握ってマメに体温測ってくれるし鼻の下に呼吸が楽になるハーブエキス(?)ぬってくれるしトローチとのど飴がタイミング良く口に運ばれてくる。
自分のふがいなさに失望しつつ嫁の愛情感じまくり。一人暮らしだったら間違いなくアウトだった。
嫁、大事にする!
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/09(土) 07:24:12.42
>>753
スゲエ!良い嫁だな
757: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/09(土) 11:37:26.46
>>753
普段の嫁さんへの接し方が、良いんだろうな。
しかし、ますます嫁好きになるな。
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/09(土) 13:50:22.81
大変な状態になった時、嫁の有り難みを実感する
760: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/09(土) 14:36:48.95
病気しても心強いのは
夫婦お互いだろう
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/09(土) 20:32:14.03
皆幸せそうだ
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/09(土) 21:51:30.88
ちょっと外に出て風邪ひいてくる
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/09(土) 22:10:03.71
やべどげ
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/09(土) 22:18:44.05
>>763
ひいてんじゃねーかw
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/09(土) 23:52:53.61
お前らとお前らの嫁&子供が末長く健康に仲良く過ごせる呪いをかけた。
関連
神様のご加護がありますように