269: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 11:48:14.54 ID:oVO+wTn4
家は今年中古住宅を買い引っ越したんだけど
わりと広い庭があるおかげで、犬か猫を飼うつもりで相談してた。
弟が陸上していてランニングの時に散歩もするからという話で
ボーダーコリーを飼おうとほぼ決まった。
私は実はイグアナを飼いたいと密かに思っていて
祖母(近距離で一人暮らし)が来た時に庭で
「猫の方がいいな、一緒にイグアナ飼えるかも知れないし」と言ったら
祖母が「猫がいい、ほしいって言うとゴミョウさまに聞かれるよ」と笑った。
ゴミョウさまは地元の穀物の神様だけど
猫の元締めも兼業する神で
猫がほしい家には、猫をあてがう斡旋屋のような事をすると言う。
まさかーwと笑っていたら、それから10日後くらいに野良猫の親子連れが庭にやって来て
一番小さいグレーのハチワレ子猫を
置き去りにして帰ってしまった。子猫はしばらく母猫を呼んでいたので
迎えに来るだろうと見ていたんだけど、とうとう夕方までお迎えはこなくて
台風も近づいてるし、と子猫を保護して飼う事にした。
うわ、すごい偶然だなと思っていたら
あの時私が何も言わなければ犬だったよ、と
祖母が真顔で言うし、母も「ああ聞かれたのね」、父は「外で言うと聞いてるからなあ」と驚きもせず信じているのが一番衝撃的だった。穀物の神なのになぜ猫を斡旋するのかもよくわからない。
でも子猫は大変可愛くて賢いので、やっぱり神が連れてきた猫かもしれないし
イグアナも待てば連れて来てくれるのかもと少し期待している。
引用元: http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1503498117/
270: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 12:00:04.95 ID:/LOVA6Nz
>>269
猫は穀物を食べちゃう鼠を退治してくれるからじゃないかな
猫は穀物を食べちゃう鼠を退治してくれるからじゃないかな
272: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 12:23:59.18 ID:oVO+wTn4
>>270
そうなのか!昔はエジプトで猫を船に乗せて
ネズミ採りにしてたって聞いたことある。 ありがとう。
そうなのか!昔はエジプトで猫を船に乗せて
ネズミ採りにしてたって聞いたことある。 ありがとう。
280: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 17:27:39.95 ID:4YNsmjA6
>>269
猫とも暮らせるボーダーコリーともご縁があるといいね
意外と生き物って後から続くよ
どうぞお幸せに
猫とも暮らせるボーダーコリーともご縁があるといいね
意外と生き物って後から続くよ
どうぞお幸せに
273: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/01(金) 12:41:45.27 ID:vd0qiN0+
NNNの正体は神様だったのか!
コメント
コメント一覧 (30)
NNN「送りました」
子猫「着ました」
なんで空行を入れようという発想が無いんだ?
おまえの空行の入れ方のほうが逆に読みづらいわ
猫と穀物は縁が深いのでしょう
アメブロじゃないんだから無駄な空行なんて要らないんだよ
NNN乙!
トカゲの尻尾くわえて持ってくる
翌朝、自宅の庭に瀕死の子猫が!なんじゃこりゃー!
って人の話を読んだが、やっぱり神様が一枚噛んでやがったのか…
神様じゃあしょうがないなあ
しょうがないにゃあ
忍耐が必要だよね
噛まれたら縫うのは当たり前だし
爪切りで引っかかれてもざっくり流血決定だしね〜
でも、犬でも猫でも飼って居ても飼育はできるのにね
大きくなれば大変だし、結構長生きだから
犬猫どちらでも一緒に飼うのは危険かも。
NNN恐るべし
ありがとう。うちの子元気です。
コメントする