527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/13(火) 19:00:14.00
1歳半娘だが足元ふらついて、家の中でたまにこけてる
その時に頭をよく壁や家具に頭をぶつけるんだけど、こんなんで大丈夫なのかな?
家具の角はガード付けてます。
>>532
良い家具を互いの実家の部屋に退避させ、ホムセンとニトリの家具だらけにして
超強力粘着テープでガチガチにしてたな。
プーさんのコンセントカバーは、ブラのコンセントごと外されたけど。
その時に頭をよく壁や家具に頭をぶつけるんだけど、こんなんで大丈夫なのかな?
家具の角はガード付けてます。
引用元: http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1471698846/
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/13(火) 19:08:40.43
仕方なかろ
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/13(火) 20:08:13.73
>>527
大泣きしたりデカいコブ出来てなきゃ平気でしょ、何でもかんでもクッションつけるわけにいかねーし
って自分に言い聞かせてる
大泣きしたりデカいコブ出来てなきゃ平気でしょ、何でもかんでもクッションつけるわけにいかねーし
って自分に言い聞かせてる
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/13(火) 20:11:56.25
>>527
大丈夫じゃないよ。
家はガードついてるかもしれないけど、他の場所にはついてないから。
うちの娘はタイル貼りの角で顔面打ちつけて何針か縫ったよ。
そういう傷は何十年経っても消えない。
まーコケ防止は難しいけどね。
大丈夫じゃないよ。
家はガードついてるかもしれないけど、他の場所にはついてないから。
うちの娘はタイル貼りの角で顔面打ちつけて何針か縫ったよ。
そういう傷は何十年経っても消えない。
まーコケ防止は難しいけどね。
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/13(火) 21:41:12.39
>>527
うちの1歳5ヶ月娘はコーナーガードとか取って回ってる
色々諦めた
うちの1歳5ヶ月娘はコーナーガードとか取って回ってる
色々諦めた
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/14(水) 06:34:13.57
>>532
自ら難易度を上げていくスタイルかw
自ら難易度を上げていくスタイルかw
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/14(水) 08:21:07.59
>>532
うちもそれだわ
幸いまだ角ではこけてないが
うちもそれだわ
幸いまだ角ではこけてないが
537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/09/14(水) 08:50:34.88
>>532
良い家具を互いの実家の部屋に退避させ、ホムセンとニトリの家具だらけにして
超強力粘着テープでガチガチにしてたな。
プーさんのコンセントカバーは、ブラのコンセントごと外されたけど。
コメントする