なにこれ?キレていいの?
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1477663671/
>>2
月曜日に連絡なかったらまじでこれする
今日連絡したら「今日は担当者不在のため連絡できません」とか言ってた
てか不在って何?氏んだの?不在だったら部署で状況もわからないの?
不在でも電話くらいあるだろ?出張らしいがメールみれるだろ?なんで無視してんの?
お前ら総務が飯食えてるのは現場で稼いでるおかげだろ?なに無視しちゃってるの?
総務部長らしいけどお前よりも現場の俺のほうが会社利益に貢献してるんだが
鬱病下りのクズがメール無視してんじゃねえよ
これがmk5ってやつ?氏語だけど
まじでムカつく
うちの総務何してんの?俺のこと無視してるの?俺のことを無視するように誰かが指示してるの?
俺のために「ちょっと今忙しくて返事できません」の一文メールで送ることもできないの?
ムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつく
マジで恋する5秒前?
無能か?
それは無理
俺の勤務地岡山で総務のいる本社は東京だから
まじでポンコツ総務なんだが
ほんと、事務職って無能の集まりなのな
所詮現場で使い物にならなかったが、会社であるが上に捨てるに捨てられなくてとりあえず仕事させてる感がはんぱないわ
こんなポンコツ総務に給料払うなら総務業務を外注してくれよ
>>10
俺の給料で毎月支払われるはずの手当が支払われていないから理由を確認した
規定上絶対支払われるはずで、実質督促メール
うちの会社ではこういうのは総務が対応することになってる
ちなみに手当の未払いは今回の件3件目
過去の2件目は総務の登録ミス
横領されていないか監査を入れてもらいますって書けばマッハで返信くるで
具体的にこういうときはどこの監査に頼んだらいいんだ
社内の監査役はもう終わってるから
てか社内の役員以上は一切信用してない
役員に決まってるだろ
役員が信用できないなら労基署に相談しますって書いとけ
>>20
役員って信用できる人間がなるものなの?!?!?!?!?!?!?
びっくりしたわ
俺の会社の役員は半径100km以内でそれ以上のクズはいないと断言できるほど終わってるぞ
俺の会社は役員のものでそれ以外は奴隷で話しかけることも許されないレベルだからな
労基いくって総務脅すわ
家族に司法関係者いるんだが有利?
給料未払いってふざけてるだろ
家族に弁護士いるし、このまま無視し続けたらまじできれるわ
酔ってるから日本語めちゃくちゃだ
今回の件で3件目になる
過去の2件は総務のミス
転職した方がいいぞ
>>14
就活で30社目くらいで入れた会社
能力には自信があるが就活の頃を思い出したら転職面接を乗り切れる自信はない
ある程度人見知りになってから本領発揮するタイプだから面接とかは苦手
客先からが声かかってるけど、どこもそんなに条件よくないしなぁ
転職のときは2社受けて2社とも受かったで
重要視されるのは職歴だから転職の方が楽よ
特にお前みたいな技術に自信あるやつなら転職した方がいい
いけるのかなぁ
技術には自信あるが本当にコミュ障過ぎて面接ダメダメだぞ
作ってって言われたものはなんでも作れるが、説明する言葉を知らない
10しかやらんやつならどうだろね
よくいるじゃん
専門用語をペラペラ話す辞書みたいなやつ
俺は擁護は知らずにセンスで作ってるから言葉では全く説明できない
就活のときも実際のもの見てくれた企業は関心を持ってくれたけど、言葉だけでやりとしシてた企業は全然聞く耳持ってくれなかったしな
ボキャブラリーが幼稚園児並だから客には「わかりやすい」って評価されてたけどな
無駄に語彙力ある上位職には一切評価されなかった
直属の上司とか同僚・先輩にはいつも仕事任されて楽しかったが
>>1のレスの仕方がムカつくからザマァと思ってたけど
給与のくだらん凡ミスに関してなので同情する
俺も総務だけど手当しかも毎月をしくじるとか普通ありえん
出来れば転職すべきだわ
>>28
俺は給料のために働いてるんだ
今回も凡ミスだと思う 総務には前科があるし規程集は全部印刷して付箋つけまくってるから
あと、人間は誰でもミスするものだと思ってるから、凡ミスでも構わんし許しし、ミスしましたすみませんって言ってくれたら責めずに対処方法を考える
忙しすぎて返事しないのも仕方ないと思う
でも3週間も立って1文も返さないのは許せない
ムカつく
総務が人件費絡みで間違うのは論外だわ
>>35
ぶっちゃけ間違えるのはいいよ
総務のお前からしたらプロとしてありえないと思うかもしれんが、受け手の俺からは最終的な結果が合えば良いいいんだ
給料支払いが足りなかったことはそれほど問題ではない 貯金もあるし今月の家賃も払えるしな
ヘコヘコされたら「いや、そんなに気にしてないんで、そこまで謝らないでください」っていうよ
でも軽視はしないでほしい 軽視してなかったとしても
「新人がなにいってんだ。そんくらい我慢しろ。俺は総務部長なんだぞ」って思ってると俺は思ってしまう
実際そう思ってなくても、俺はそう思ってしまう
自分を最もアピールできる方法を採ればいいし
中途ならそういうのも許容してくれる場合が多い
こういうことされるとさ
「俺はこいつにナメられてるんじゃないか」「軽視されてるんじゃないか」
と思うわけよ
すげー腹立たしいなめてんのか殺すぞ
ズブズブだろうと組合に相談したという事実が重要
こうしておけば労基も動きやすい
「すみません、手当の登録ができていませんでした。しかも申し訳ないことに支払いが来月になります。すいません!!!」
って速攻で返事してくれたら全然許すよ
「あー払ってもらえるのならいいです。来月ボーナスはいるみたいでうれしいっすね」くらいの返事だって返すよ
俺は未払いに対してはそんなに怒ってないんだ
問題なのは無視してることなんだよ
俺が若手だから軽視していいと思ってるのか?ふざけんな
「無視しときゃ諦めるだろwwwwwwwwww」
と思われてんだから出るとこ出ろ
弁護士なんぞ使わずとも保存したメールを労基にもってきゃいい
>>38
これよ
本当はこう思ってなくても俺は今「こう思われれるかもしれない」という不安出いっぱいだ
総務の月島、お前のことだぞ
このスレ見てたら来週の月曜日までに連絡してください
連絡なかったらムカ着火ファイヤーボルケーノです
こういうのはヘイト貯まるからな
さっさと連絡した方がいいと思う
もちろん担当者もミスが評価につながるから大々的に報告しなくていい
「あーさーせん、まちがっしましたー」くらいのノリでいいんだよ
だから状況は伝えるべき クソカス上司に対してはいらんが本当に必要な人だけはきっちりは報告するべき
俺も前の会社に不満があってやりたいことやれる職探して面接1発で受かった
不安なら次の会社に内定貰ってから辞めたら良い
これ、総務云々じゃなくて会社がブラックなだけだろ?
それになに3週も我慢してんの?
そんなんだからそういう会社にしか入れないんだよ。
うちに来てる派遣会社もたいがいブラックだけど、
そこの派遣の姉ちゃんたちの方がガンガン攻めてってるぞ