ちょいシモ注意
ある物の存在を初めて知った時
衝撃と同時に、かつての疑問も氷解した
7、8年前、まだ2chの存在も知らない頃
バイト先の先輩と話していて、お手軽なおやつの話になった
それで私は、『片栗練ったの』と我が家で呼ばれていたものの話をした
片栗粉、水、砂糖を混ぜて鍋で加熱し、きな粉を掛けて食べるわらび餅もどき
小さい頃祖母がよく作ってくれた思い出の味だ
有るものでぱぱっと作れるし、美味しいんですよー、なんて話していると、先輩の様子がおかしい
引用元: http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1397965401/
それ片栗粉Xや
接続おかしくて手間取ってる間に答えが
知らない清らかな人はググらずそのままでいて欲しい
そして美味しいから、是非食べてみて下さい
続き
「それはやめた方がいい」
「女の子がそんなもの……」
などと、必氏に否定してくる
貧乏料理みたいで嫌なのかな、和菓子嫌いなんだろうか、なんて今思うと見当違いなことを考えながら、
牛乳で作ると一味違ってまた美味しいので、まあ一度作ってみて下さい、と別の話題に移った
そして暫く経って、私もネラーとなりコピペか何かで、片栗粉Xの存在を知った
正直知りたくなかった
でも、美味しいんだからしょうがない
たった今ググってしまった。確かに知らない方が幸せだったw
ぐぐったけどそういうことね
んなこと言ったらカップヌードルやこんにゃくも食えなくなるわ
先輩って男?下種すぎてどん引き
ごめん、こんにゃくはまあなんとなくわかるけどカップヌードルってどういうことよw
294より衝撃的だわw
それ専用のカップ麺とか有ったんだじぇ
変な知識仕入れさせてすまぬ
男
そんな使用用途を知っていても、適当に流してくれれば良かったのにと切に思う
きな粉はかけなかったけど
片栗粉、砂糖、お湯だけで簡単に作れるから子供のころよく食べたよ。
お湯でブワブワ膨らむのが面白いんだよな。
そうかー片栗粉Xなんて名前つけてそんな使い方してるのかーw
片栗粉のおやつ、ブラマンジェもどきか。
自分は昔、小麦粉糊作った残りに砂糖入れて食べてた。
卵と牛乳を使うとカスタードクリームね。
よくわからんが
グッズ、ワラビモチ粉はどうだろ。
その先輩は、自分の方こそ恥ずかしいという気持ちにはならないのだろうか?
勝手に妄想してるんだから勝手に自己完結してればいいのに
「女の子がそんなもの」とか、バッカみたい。
同感
自分が低俗なだけって事に気づいていない恥ずかしい人だね
なんのこっちゃだけど調べないでおこうと思った四十路の秋深し。