最近「先入観て凄いな」と思た
近くのスーパーでは2個入りパックの卵が売られているのをたまに買ってるんだが
その日は無性に卵掛けごはんが食いたくてチンするご飯とその2個入り卵を買ってきた
台所でご飯をチンして茶碗に盛り、いよいよ卵をかけるぞと容器に割り入れようとした
しかしヒビは入るものの何か中身が垂れもしない
おかしいな?しかも少し割れにくい?と指をもう少し突っ込んでそっと割ろうとぐいっと広げたら
中身が固まってた…中身が固体になってた…!
中身がぶにょっとしつつひび割れて奥に何だか濃いオレンジが見えてぎょっとした
「え?うぇぇ…?」とか変な声を出しながらそれを一回台の上に置いた
じっと見つめて4~5秒程考え、「……もしかして……?」と
恐る恐るパッケージを手に取りよく見ると「ゆで卵」と書かれていた
「はあ!?なんやねーん!」とその場で崩れ落ちた
ごがゆで卵だという認識がすぐに出ず、生卵のはずと信じてたのに何だか怪しい事になってると思ったら転じて怪しい物体に見えてしまう、
先入観て凄いなー怖いなーと思た
間違って買ったゆで卵が晩御飯になった
引用元: http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1407555459/
>>335
こういう話好き!おもしろかった!
>>336
コーラだと思ってコーヒーを…ってのも聞くね。
「腐ってる!?」とか思うらしいね。
それ、某宇宙飛行士漫画で見たわ
牛乳だと思って、飲むヨーグルトだった時は本気で「腐ってる!」と思って吐き出した。
>>346
クレームつけた人見たことある。
スーパー銭湯のロビーの自販機で瓶牛乳を番号押して買うの飲んで
カウンターに怒鳴りこんで
確認したスタッフに飲むヨーグルトですね(*´・ω・`)
ちょうど雪印騒ぎの頃でオッサンが雪印だからてっきり…とかブツブツいいながら
ショボーンになってたわ
東南アジアの…アレじゃなくて、ゆで卵で良かったね
ピヨピヨ
一瞬それが出て来るかとおもた
凄く良くわかるけど笑ったわ
茶碗蒸しだと思ってプリン食べると味覚がパニック起こすのに似てるな
>>「はあ!?なんやねーん!」とその場で崩れ落ちた
姿想像したらワラケタ
夏場はうちではアイスコーヒーを淹れて、ちょっと大きい瓶に入れて冷蔵庫で冷やしてるんだけど
同型の瓶が何本か家にあるんだ
で、ある日私は冷蔵庫空けてアイスコーヒーをコップに入れて
普段あまり入れない牛乳をダーっと入れてコーヒー牛乳にして飲んだ…んだけど
妙にしょっぱくて、いい香りもするしであれ?と思ったら反射で噴き出して
中身確かめたらめんつゆだった
お母さんが作って、冷やすのにちょうど良い瓶だったからって保存してたんだったよ
へぇー2個入りの生卵のパックってあるんだ!
ここらじゃ基本12個次に6個一番少くて4個入りだなぁ