1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:28:07 ID:CN7
はぁ・・・
振られたよ・・・
慰めてくれ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467466087/
3: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:28:56 ID:y0r
えぇ…
2: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:28:53 ID:0JJ
大丈夫だよ、相手にとっては付き合ってなかったんだよ!!
4: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:29:08 ID:SS1
ふられた理由は?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:30:25 ID:CN7
>>4
わからない
このままの付き合いがいいって
12: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:31:44 ID:SS1
>>9
お互いのスペック
28: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:36:27 ID:CN7
>>12
わい国家公務員
相手も公務員
18: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:33:04 ID:QtJ
>>9
子供作るのが嫌だったんじゃないの?
5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:29:10 ID:J9h
6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:29:22 ID:K4u
え?9年も付き合ったのに?wwwww
なんで付き合ってたん?wwwwwwww
13: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:31:50 ID:CN7
>>6
いや同棲もしてたし
ほんとなんでや
7: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:29:49 ID:iHu
悲しすぎワロタ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:30:57 ID:0JJ
ヒント:財布
17: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:32:53 ID:CN7
>>10
普通にあるんだけどね
19: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:33:36 ID:0JJ
>>17
??すまん、彼女にとってイッチはお財布としての存在で、
本命は別にいるんじゃねっていみでした
29: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:37:16 ID:CN7
>>19
だったら家賃割り勘しない
20: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:33:54 ID:Nl3
ふーん逆が多いイメージなんだけどね
男が何も言わなくて女が痺れ切らしてプロポーズして、
現状変わるの嫌な男がプロポーズを拒否、みたいや
21: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:34:23 ID:9Je
「このまま(ATM)の関係がいい」
22: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:34:50 ID:YQL
9年も付き合ってたら将来の話とかそれまでにしないの?
30: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:38:06 ID:CN7
>>22
考えれば一度もしたことないなぁ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:39:06 ID:0JJ
>>30
男女差別はよくないが、レスにもあるように、
むしろ女の方が焦るのが普通だからなあ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:35:58 ID:tfQ
振られて交際自体終わったのか断られただけなのかで話は変わってくる
どっちなのかはっきりしろ
34: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:38:58 ID:CN7
>>25
このままの関係
26: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:36:01 ID:Au5
要するに結婚はしたくないし、別れたくもないってことだろ
だったら思いっきり振って思い知らせてやろうぜ
30すぎくらいなんだろうからきついはず
37: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:39:53 ID:CN7
>>26
いや自分自身断られたけど
好きだからどっちに身をふればいいのか
40: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:40:42 ID:Au5
>>37
正直見切りつけたほうがいいと思う
このままダラダラ関係続けても明るい未来はなさそう
54: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:46:00 ID:CN7
>>40
そうかなぁ
やっぱりそうするべきかなぁ
67: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:49:25 ID:Au5
>>54
まぁでもあくまで一切事情を知らない部外者の意見だからな
31: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:38:07 ID:46z
同棲してたならやる事はやってた?
41: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:41:06 ID:CN7
>>31
行為もしてたし
払う金もしっかり分けてたし
口座も共有で作ってたし
59: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:47:00 ID:46z
>>41
行為もしてたなら
それこそできてしまった場合くらいしか結婚の目はないか
32: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:38:23 ID:uh2
状況がわからん
お前はなにいって、相手にどう言われたんよ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:41:31 ID:CN7
>>32
結婚しようって言ったら
このままがいいって
50: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:44:33 ID:uh2
>>42
その前後でなにか相手が気になること言ってたりしてない?
33: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:38:45 ID:Nl3
同棲2年以上で賠償金取れるってオープンで言ってた
36: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:39:39 ID:WO0
タイミングじゃね
>>1とは別にいい感じになりかけてる金持ちの男がいるとみた
49: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:44:33 ID:CN7
>>36
夫婦みたいな関係だったんだけどね
彼女もまっすぐ帰ってきてたし
夜出てくのは2か月に一回で付き合った当初の時の友人と会いに行くだけだったし
38: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:40:00 ID:SS1
職業よりも年齢ぷりず
52: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:45:22 ID:CN7
>>38
どっちも32
61: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:47:23 ID:SS1
>>52
籍入れるのを躊躇うような
人っていのはなんとなくでも
把握できてなかったの?
39: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:40:13 ID:SV6
結婚願望がないか、付き合うのはいいけどイッチとは結婚したくないって感じなんじゃない?
52: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:45:22 ID:CN7
>>39
籍入れるのがいやなのかな?ってのは感じた
44: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:42:05 ID:Nl3
9年もほっといたお前が悪い
60: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:47:09 ID:CN7
>>44
自分もそれ感じるわ
やっぱり優柔不断じゃだめだなぁ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:43:11 ID:tfQ
将来の話もしないのにいきなりプロポーズてのも
地雷原に散歩に行くようなもんじゃないのか
47: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:43:44 ID:aV4
結婚できないなら別れるべきだろ
新たに出会ってもすぐ結婚できねーし
よぼよぼになってしまうよ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:43:56 ID:fTV
二人にこの先はもうないと見た
辛いと思うが頑張って違う相手見つけよう
51: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:45:07 ID:0JJ
この場合、フラれた事よりも「このままで」っていわれたことの方が面倒じゃね
結婚する気ない彼女といつまで同棲するんだよ
56: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:46:17 ID:sXg
要は今の生活が快適過ぎて変化すんのが嫌なんじゃないの?
結婚するとなったら法的手続きとか、職場への報告、親への報告、結婚式(するのか知らんけど)、新婚旅行とかいろいろ面倒なことしなきゃいけないし。
結婚したら、両方の仕事が公務員っていう安定してる仕事である以上、子どものことは考えざるを得ないだろうしね
将来の話が一度も出なかったというのもうなずけるわ。意図的に避けてきた部分があるんじゃないの?
57: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:46:31 ID:X3l
自分は結婚して家庭を築きたい人間だからつって別れりゃいいのに
58: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:46:47 ID:X3l
早ければ早いほどいい
62: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:47:25 ID:J1Y
すでに付き合う目的について齟齬が生じているのだからそれを解消できないなら関係を解消するしかあるまい
63: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:47:36 ID:CN7
彼女帰ってきた
ちょっと話聞いてくる
64: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:48:08 ID:Nl3
帰ってきてるんかーい
プロポーズ押せよ>>1
65: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:48:16 ID:0JJ
おお・・
ありったけの罵倒する言葉用意しとくから
ゴールイン決めちゃえよ
66: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:48:55 ID:uh2
とりあえず叩き割る壁用意しとく
68: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:49:40 ID:fTV
23時前に帰宅って・・・
微妙な時間だなぁ~
69: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:51:40 ID:sXg
30 越えてるなら尚の事現実見えてきてるから、結婚して子育てに苦労するより、お互いに安定職だし、このままのほうが、責任もないし、自由だし、仕事楽しいしってなるよー。
結局、20代前半に腹括って多少強引な手を使ってでも丸め込んでおかなかったイッチが悪いわ。
70: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)22:55:26 ID:ih6
9年ってことは年齢も年齢だろ
公務員なら夫婦になれば、かなりお得な訳だ
それはお互い理解してて現状維持
つまりお前との結婚が上で書いた+より-になるって訳だ
しかも殆ど夫婦みたいな生活をしてるにも関わらずだ。
ということは
生活リズムやら金銭的な事、その他も問題も大した事なく終えて、結婚することで得られるメリットをほぼフルに手に入れるだけよ状態だった訳だ。彼女はね。
それを断るって事は、余程戸籍に執着があるか
夫婦と決定することにそれ以上のデメリットがあることになる
9年って事は結構な年齢だろ?
後ろめたい事実があるのは確実だな
浮気なのか、病気なのかは知らん
後者なら子供が作れないとかあるかもな
118: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)14:04:01 ID:Lvs
>>70みたいな感じだろう。実情は
女は「早く結婚したい」のと、「面倒臭い」のがいるというのは、なかなか不思議だね
男はほとんど基本「面倒臭い」けど、彼女と世間に対する「責任感」で結婚するからね
72: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)23:00:46 ID:YQL
相性良いなら別れるなよ
結婚してるみたいなもんじゃん
73: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)23:01:03 ID:sXg
ってか、周りの友達が子育てとかに四苦八苦して、『結婚しなきゃ良かった』とかいう愚痴聞いてれば結婚に夢なんざなくなるよ。
今時結婚した人の半数は離婚してるんだし。
仲良くしてるっていっても、彼女の方が内緒でピルとか飲んでる可能性もあるしねぇ
74: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)23:02:10 ID:qaP
なんのために安定した職に就いたんだよwww
周りとは違うだろ
子供育てやすいだろうがアホか
75: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)23:02:45 ID:0JJ
>>74
そのうえで9年間同棲して結婚できないことが問題なんやで・・
32歳という年齢考えても、浮気されてた方がマシなレベル
76: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)23:04:33 ID:sXg
>>74
彼女が、子ども嫌いだったら育てやすかろうが関係ない。
79: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)23:10:10 ID:CN7
キレたら外飛び出していった
探してくる
80: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)23:10:55 ID:cZl
>>79
え、じゃあ今から一旦休止?
84: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)23:12:42 ID:sXg
>>79
キレたんかよ。話の内容はわからんから何とも言えないけど
85: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)23:12:51 ID:X3l
キレる理由がわからん
互いの人生観が違うだけの話じゃないのか
93: 名無しさん@おーぷん 2016/07/02(土)23:19:40 ID:uh2
やっちゃったな
もうどーのしよーもないよ
104: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)08:55:08 ID:jFW
よっしゃ!!!って思ってしまうから俺はモテないんだろうね
119: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)14:57:29 ID:uiD
いろいろ批判受けちゃってますね、ごめんなさい
まあ結論から言うと何人か言っていたように
子供が体質的に無理なんだとか
「けど私も>>1好きだけど>>1子供好きだから言ったら
悲しむかなぁ・・・」
ってことで今のままがいいっていったそうです
彼女も結婚はしたかったそうで
いろいろ悩んでいたそうです
籍を入れたいって話もしていました
昨日今日はそういう話をしていて書き込めなく
なちゃってました、ごめんなさい
120: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)14:57:35 ID:uiD
それと余談ですが籍を入れることも決まりました
こういう運びになったのでちょっと口調改めてます
お前らのおかげだからね、ありがとう
121: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)15:06:35 ID:o8l
あらぁ~~/////おめでと?
124: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)15:37:47 ID:uiD
>>121
ありがとう
127: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)16:07:42 ID:9wz
既婚は早いんじゃないのw
>>124
式はいつあげるとか、そういう具体的な話は早めにした方がいいよ
お互いそう若くはないんだし、手続き的なことはさっさと終わらせてしまわないと、またダラダラしてしまうかもしれない
あと、相手方の親には会ったの?
132: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)18:30:43 ID:uiD
>>127
そうだね、ありがとう
相手方の親とは結構仲いい方だと思う
何度か会ってるからね
134: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)18:50:49 ID:jtv
>>132
出来にくいなら出来る可能性もあるんだな
出来にくいと出来ないでは天と地ほど差があるから
137: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)19:25:25 ID:uiD
>>134
そうだね
子供諦めないようにしたい
122: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)15:09:03 ID:9wz
おおー落ち着いたようで良かったね
でも1は子供は将来持たずに本当に大丈夫なの?
今は彼女の方が優先でも、子供欲しさが少しでも上回ると関係も悪くなるかもよ
124: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)15:37:47 ID:uiD
>>122
今のところそういうことは考えてないかな
子供できなくても彼女いるから
正直どうでもいい
125: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)15:38:44 ID:Ef9
おめでと!
128: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)17:24:33 ID:6DS
結婚おめでとう!
自分の両親が子供欲しいとか変な事言わないようにしないとな
132: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)18:30:43 ID:uiD
>>128
そうだ、親に話してなかった
130: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)17:32:00 ID:jtv
子供出来ない体質って子宮がないとか?
132: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)18:30:43 ID:uiD
>>130
できないじゃなくできにくいだ、ごめん
131: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)17:41:28 ID:3Jp
>>79はどういうくだりでキレたの?
132: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)18:30:43 ID:uiD
>>131
キレたっていうのはちょっと誇張してたかもしれない
普通にプロポーズした時の話して
何で?って聞いたら黙っちゃったから
いっつも大事な時黙るよねみたいなこと言ってしまった
そしたら出ていっちゃった
近くの公園にいたからすぐ見つけられてよかった
140: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)19:43:58 ID:3UK
結婚願望あるボクにはタイムリーなすれ
143: 名無しさん@おーぷん 2016/07/03(日)20:09:05 ID:19G
不妊治療で追い詰めることにならないように気をつけてな
関連
セフレがいたんでしょう。
結婚したら不倫になるから、
メンド〜〜(笑)
故にフラれたと何故
気がつかない(笑)