近所の爺さんがカラスを操っていたことがあるなぁ
ゴミ捨て場を荒らすから捕まえて調教したらしい
カラスは頭がいいってテレビで見たらしく
鳥類研究しているところにまで行ってカラスのことを調べて
はじめに3羽捕まえて調教して次に5羽捕まえて調教してそして4羽捕まえて調教
計12羽を飼い慣らしてゴミ捨て場を荒らさないようにするばかりか近隣のゴミ捨て場の巡回をカラスにさせるようになった
どうやって調教したのか本当に分からないけどゴミ捨て場を荒らすカラスは一羽もいなくなった
近所ではカラス爺さんって気味が悪いって言われていたりもしたけど話してみると探究心の塊な面白い爺さんだった
その爺さんが氏んだ時に葬儀場には大量のカラスが来たとか・・・
今はカラスが戻ってきてるけど爺さんが氏んでからも数年はカラスがゴミ漁りに来ることはなかったよ
引用元: http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461482349/
その爺さん借りたい!と思ったら亡くなられてるのね…残念
更に研究熱心な人があらわれるといいなー
ゴミ置き場を荒らさないカラス、ついでに不法投棄する不届き者を阻止してくれるカラスがいたら有り難い
そんなカラスばかりになったら、カラスのイメージ今と正反対になるね
その方法遺してないのかー残念
カラス調教のノウハウ活かした会社作ってたら、今ごろビッグビジネスになってたろうに。