今日さ、4歳の息子に、はじめてトランプの神経衰弱を教えてやったんだ。
集中力が続かなくてすぐ飽きちゃうだろうなぁ。と思って、7,8組のペアだけで
はじめたんだけど、1度やったら、「全部のトランプでやる」なんて言い出して、
途中で飽きんだろうなぁ、と思いつつ全部のカードを使ってやったんだけど、
そしたら、ガでやって3戦3敗した。
驚いた。
勿論、嬉しい誤算であもあるんだけれど、
4歳になったばかりの息子に、
オレの最も自信のあった頭脳勝負で負けたという事実に、
父としてすごくショックを受けたよ。
もう可愛いだけの存在じゃなくなった。
引用元: http://www.logsoku.com/r/2ch.net/tomorrow/1306013800/
お前のショックは置いといて、頭いい子でよかったじゃん。
突然変異、オメ。
>>469
あるあるw
子供って時々ワケの解らん超能力を発揮するよな
今年の1月だか2月に3歳ちょっと前の息子を「お母さんといっしょ」のコンサートに連れてったのよ
埼玉スーパーアリーナのやつ
お姉さんお兄さんの他にモノランのライゴースイリンプートとその前の4匹とゲスト?のワンワンが出演
で、途中までは普通に「たくみお姉さんだ!!」とか「ライゴーだ!!」とか喜んでたんだけどワンワンが登場した途端に息子に異変が
「テレビのワンワンじゃない!!本当のワンワンはどこ!?」って騒ぎだした
俺も嫁も何のことやらワケワカメだったよ
で、後日DVDを購入してから判ったことだがコンサートのワンワンの中の人はチョーサンじゃなく別の人だった
自分語りが長くなってしまったが、子供って大人が全く識別できないものを見分けたり覚えてたりするよな
不思議で面白くて可愛くてたまらん
>>471
>子供って時々ワケの解らん超能力を発揮するよな
人間、2歳くらいまでは犬猫やサルなど動物の顔の個体識別を完璧にこなすそうな
大人になるにつれて「動物の顔の個体識別なんて、出来なくてもいいじゃん」とか思って、やらなくなっちゃうのかね
幼稚園の頃神経衰弱やって一発で全部とったことあるわ
幼い頃って勘鋭いのかな
あるある